top of page
検索

みんなで創るくしろの未来

  • Tamu
  • 2018年10月19日
  • 読了時間: 1分

10月19日(金)

くしろの未来創造委員会による

「青少年の進む道はどこだ!? 

〜みんなで創るくしろの未来〜」と題して

10月例会が行われました。

ゲストには、

あの“ビリギャル”こと小林さやかさんを

育てたお母様で「あーちゃん」こと

橘こころ(たちばなこころ)さん。

そして、

委員会の活動趣旨にご賛同いただき

後押しをくださっている釧路市教育長の

岡部義孝(おかべよしたか)さん

お二方にお越し頂きました。

委員会の活動の後押しをくださった他

橘こころさんは、子どもの才能を伸ばすために

子どもを信じ抜く事の大切さを、

岡部教育長からは、

委員会の提唱する3つの力である

「考える力、やり抜く力、能動的に動く力」

についてご共感頂くとともに、

今の子どもたちに職業観を育んでいくために

親世代であるJCメンバーや会場の皆様に

お手伝い頂きたいと、

会場に呼び掛けていらっしゃいました。

講師を務めて頂いた

橘こころさん、岡部教育長を始め

お越し頂いた皆様、ありがとうございました。


 
 
 
bottom of page